Quantcast
Channel: ビジネス – @DIME アットダイム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2258

つらい文字起こしの作業こそAIの手を借りよう!Copilot for Microsoft 365を使って会議終了後に0.5秒で議事録を作成する方法

$
0
0

Copilot for Microsoft 365

今や自動文字起こしは当たり前。Copilotを搭載して大きく進化したTeamsをはじめ、AIで劇的に使い勝手がよくなったオンライン会議と最新の議事録ツール、さらに専門家に学ぶ、議事録を次の一手に生かす方法まで、詳しく解説する。

國本知里さんCynthialy代表取締役
國本知里さん

議事録の自動化、見える化で無駄な会議がなくなる!?

 会議はこれから、大きく変わるかもしれない。Copilotが搭載されたTeamsには、そう思わずにいられない驚きの機能が満載だ。話者ごとのリアルタイムの文字起こしをベースに、会議の途中でも要約やタスクの洗い出しが可能。終了後には録画データが自動的にチャプター分けされ、誰がいつどんな発言をしたかや、要点がメモに自動的にまとめられる。客観的な振り返りは、無駄な会議の削減や効率化にもつながるだろう。

 Teams×Copilotに限らず、AIを用いた議事録ツールは数多い。文字起こしが得意なもの、翻訳機能に優れたもの、用語のカスタムができるものなど、個々特徴があるため「会議の相手や目的、会社のフォーマットに応じて選ぶとよい」とCynthialy代表取締役・國本知里さん。また、文字起こしされたデータがあれば、「ChatGPT」などの生成AIでも、要約やタスクの洗い出しができるという。その際のポイントは「誰に何を伝えるための要約かを明確すること」。また現時点ではAIは不完全なので、完全に任せてしまうのではなく、自分でも会議メモを残しておくことが大切だ。

Copilot for Microsoft 365

社内共有用の議事録を作成したい

要約、文字起こし、タスク整理が完成!

「Copilot for Microsoft 365」が搭載されたTeamsでは、話者を特定しながらのリアルタイムの文字起こしが可能。会議中にこれまでの議論を要約することができ、途中参加したメンバーも内容を把握しやすい。さらに終了後は内容をまとめた会議メモが自動生成されるだけでなく、整理されたタスクも確認できる。

議事録

議事録

【1】会議内容の要約

ビデオ会議で話し合われた内容を、AIが会議メモとして自動的に要約。「AIメモ」は、5分を超えて文字起こしされた会議で使用でき、トピックごとに誰が何を話したかがまとめられている。

【2】タスク整理

会議の中で決まった次にやるべきことと役割分担が、議事録の内容から自動的にピックアップされ、タスクとして整理して表示される。次に誰が何をやるのかをチームで共有できる。

【3】発言インプレッション

AIによる話者を切り分けた文字起こしのデータをベースに、会議の中で誰がいつどのくらい話したかが一目瞭然。該当箇所から録画されたビデオ会議の動画内の、その人が話しているところへダイレクトにアクセスできる。また、AIが自動で設定したチャプターやトピックも確認できる。

【4】実況&あとから要約

Teams会議の途中にもCopilotを呼び出して、リアルタイムで誰が何を話したのかや、議論のポイントを要約したり、決まったアクションアイテム(タスク)を表示することができる。途中から参加した会議や出席できなかった会議も要約してくれるので内容を素早く把握できる。

実況&あとから要約

【5】複数言語に対応した話者別の文字起こし

英語、スペイン語、日本語、フランス語、ドイツ語、ポルトガル語、イタリア語、中国語に対応し、複数言語の会話をひとつの言語に翻訳した文字起こしを作成する。話者ごとに会話を切り分けてリアルタイムで文字起こしが行なわれ、個々の発言から要約やタスクの整理がなされる。

複数言語に対応した話者別の文字起こし

とは言っても議事録の正解は会社の数だけある……
目的・用途別で選ぶAI議事録ツール

Teams×Copilotのほかにも、様々な特徴を持った議事録ツールが提供されている。多言語対応から、顧客の反応を自動で解析してくれるものまで、会議の目的や相手に合わせて使い分けたい。

一言一句漏れない正確な議事録

スマート書記

多言語に対応する議事録

AIGIJIROKU

商談に特化した議事録

jamroll

セキュリティーが強い議事録

COTOHA

議事録を生成AIを使って「戦略を練る材料」にしよう

CASE1|文字起こしから「誰が何を言ったか」を抽出して各人への提案資料を作る

文字起こしから「誰が何を言ったか」を抽出して各人への提案資料を作る

議事録から参加者の発言を抽出すれば、個々の参加者の疑問やニーズを拾える。それぞれに答える提案資料を作って、さらに踏み込んだアプローチが可能だ。

CASE2|会議の結論をさらに深掘りして指摘の懸念をなくす

会議の結論をさらに深掘りして指摘の懸念をなくす

会議で出た指摘をもとに、生成AIを使ってさらにどんな指摘の可能性があるか、壁打ちをしてつぶしておけば、次の会議には対策したうえで臨むことができる。

取材・文/太田百合子

※本記事内に記載されている商品やサービスの価格は2024年1月31日時点のもので変更になる場合があります。ご了承ください。

DIME4月号は超実践的なAI活用法をまとめた「AI仕事術」と「最新AI PC」の大特集

日々進化を続けるAIはいよいよ社会に実装されていくフェーズに入ってきました。また、スマホやPCの“オンデバイス”で搭載され始めるなどスゴいスピードで進化を遂げています。

今月のDIMEはそんなAIの仕事での活用をまとめた特集です。話題のマイクロソフト「Copilot」など今すぐ使えるAIの実践的活用法をシーン別にまとめています。

企画書やプレゼンの構成、メールの返信、プロジェクト管理、データの整理、ブレストなど具体的な使用シーンと活用法を様々な識者に取材し、まとめています。

まさにこれ一冊で自分をアップデートできる一冊です!

実は今回は表紙もAIに作ってもらったり、誌面をAIを活用して作ってみるなど編集部としても実験的な試みを実践しています。

また第2特集ではマクアケ・中山社長、安芸高田市・石丸市長、沢口愛華さん、斎藤佑樹さん、神田伯山さん、モグライダー・芝 大輔さん、映像ディレクター 高橋弘樹さん、ベンチャー投資家・朝倉祐介さん、プロゲーマー翔さん、株式投資家テスタさんなどマンガ好き10名とDIME読者により仕事のモチベーションをアップしてくれる56冊を選出してもらいました。

役立つ情報が満載の4月号、是非お近くの書店などでチェックしてみてください。

DIME2024年4月号

特集 1  企画書 プレゼン メール スケジュール管理ほか
「タイパが爆上がりするAI仕事術

「インターネット出現以来の産業革命」、そう言われたChatGPTの登場から1年。
生成AIは今なお進化を続けている。さらに昨年末に発表された「Copilot for Microsoft 365」では「Word」「Excel」などビジネスパーソン必須の
OfficeアプリにまでAIが実装された。
今後、生成AIを使いこなせるかどうかで、仕事の効率は天と地ほどの差が生まれるはずだ。来たる〝AI時代〟で一歩先を行く実践的な活用法をシーン別に細かく解説!

特集 2 作業効率が激変!「AI時代の最新PC 32」

AIプロセッサー「NPU」を搭載し、幅広いビジネスシーンをアシストしてくれる〝AI PC〟が登場し始めた。今、春買い替えるべき最新PCを一挙紹介!

特集 3 DIME読者とマンガ好き10名が選んだ仕事に効く56冊!
「ビジネスパーソンが読むべきマンガ大賞」

マンガは単なるエンターテインメントではなく、現代のビジネスパーソンにとって新たな教科書ともいえる存在だ。
ドラマチックなストーリーを通じて、職場で直面する様々な課題や、人間関係の機微、成功への道のりのヒントを与えてくれる。

今回の特集ではマクアケ・中山社長、安芸高田市・石丸市長、沢口愛華さん、斎藤佑樹さん、神田伯山さん、モグライダー・芝 大輔さん、映像ディレクター 高橋弘樹さん、ベンチャー投資家・朝倉祐介さん、プロゲーマー翔さん、株式投資家テスタさんなどマンガ好き10名とDIME読者により仕事に効く56冊を選出してもらった!

<新連載> 気になるあの人の“働く主義”に迫る「ハタラキズム」 第一回 芳根京子さん

俳優としての10年のキャリアを重ねてきた彼女が抱く
〝働くうえでの主義=ハタラキズム〞とは?

BUSINESS HACKS  DIME初のビジネスカンファレンス開催!「DIME Business Trend Summitで語られた未来を創る6つのヒント」

HEALTH HACKS  お酒、喫煙、ギャンブル、SNS、ムダ使い……etc.「やめたくてもやめられない『ゾンビ習慣の撃退法

BUSINESS HACKS 警察庁から映画業界へ「異色の経歴を持つCEOが語る〝異世界転職〟できた理由」

TOP LEADER INTERVIEW 株式会社タイミー 代表取締役 小川 嶺氏世の中の当たり前を疑うことからイノベーションが起きる」

DIME4月号、絶賛発売中!

DIME2024年4月号


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2258

Trending Articles